この記事を読むのに要する時間:3分
薄毛のため、容姿に自信がなくて積極的に婚活が出来ない…
このまま婚活を行っても相手に選ばれないのではないか…
そんな悩みを抱えている人は少なくありません。
今回はそんな方へ結婚相談所の現状とアドバイスをお送りします。
何事も隠すことはマイナスとなる
正直に申し上げると、薄毛は人によっては大変難しい状況に成りえます。
どうして難しいのか?その理由は薄毛というよりも、自身の心持ちや態度に出てしまうことが難しい状況に陥らせるのです。
髪の薄い方はその薄さを相手にバレないように隠そうとします。
もちろん、お見合い写真でも角度によっては隠せますし、プロのカメラマンにお願いすれば写真では隠すことは可能です。
しかし薄毛に限らず、今の自分を偽って見せても相手にはそれが分かってしまう、隠し事があるのかもと悟られてしまうのか、敬遠されやすくなってしまうのです。

お見合い後のことを考えて活動していますか?
自分を隠してでもお見合いに進むことに重きを置いている人程、お見合いには進めても、その後の交際に進む確率は低くなります。
お見合いに進むだけでもかなりの労力が必要ではありますが、自分を偽らないことこそがその後の交際に進むコツでもあるのです。
特に男性は、恥ずかしい気持ちや良く見せたいという見栄などから「自分自身を大きく見せたがる生き物」です。
あなたが本当に結婚を考えているのなら、そんなことに拘るよりも、ぐっとこらえて自分自身と真摯に向き合いましょう。
髪が薄くてもそれをデメリットにせずに上手く表現してくれるフォトスタジオやカメラマン、上手く文章として表現してくれる仲人はいます。
そして何よりもお見合いや交際(デート)で上手く立ち回れるテクニックや経験が自身にあれば、髪の量などは大した問題にはなりません。
髪の量を判断材料とされてしまうよりも、それを上回る要素があなたにあるならば些細な問題にしかならないのです。

男女の考え方は違っている
基本的に女性は「安心や安定」を求める傾向にあり、それが今回のコロナウイルス問題でも立証されています。
現在の結婚相談所でも、お見合いが成立しても自粛期間中はお見合いをしない(危険を冒してまでお見合いはしない)、多くの女性が自粛期間が終わってからのお見合いを望んでいて、延期している方が大半です。
このように、男女の考え方は根本的に違っています。
全ての判断を自分の中で完結せず、まずは自分の良さをアピールすることに注力し、逆に自分の欠点を十分に受け入れた上で笑い話に変えてみるのも良いかと思います。
(卑屈になっている方がみっともなく見える。と、個人的には思っています。)
ちなみに僕も髪の毛は薄い方ですが、全く気にしていません。
髪の薄さばかりに気を取られるのではなく(マイナスなことばかりを考えるのではなく)、もっと自信をもって活動する為にも自分のメリットをしっかり把握し、それを磨いて武器にすることで婚活に積極的になって欲しいと思います。