この記事を読むのに要する時間:4分
マッチングアプリでいうところの初アポはお見合いと同じ感覚だと思いますが、結婚相談所での婚活はちょっと違います。
会ってみたいと思える相手とのお見合いが成立すると当人たちの前に、まずは双方の仲人でやり取りを開始します。
そして、お二人の居住地や希望日程を鑑みて、お見合い場所をセッティングします。
今回は婚活における初回デート、特に食事を行うお店選びについてのコツをお話しします。
最初はお食事に誘いましょう
結婚相談所での婚活は、セッティング後に実際に会ってみて「もう一度会ってみたい、話してみたい」と思えたかどうかを担当者に伝えていただくことになります。
双方が再会を希望すれば仮交際の開始です。
この時に初めてお互いのフルネームと連絡先が開示され、そこから初デートの約束をする流れになります。
仮交際に入ったら、男性から女性に電話をするのが一般的であり、基本だと言えます。
電話では相手にお見合いや交際のお礼を伝えてからデートのお誘いをします。
電話で連絡が取れない場合や、どうしても電話が苦手な場合には、交際相手とチャットができる<安心トーク機能>を利用する方もいます。
まだ知り合って間もない相手とのデートです。
どんな場所に誘えばよいのか迷う方も少なくありません。
コロナ禍ということもあり、散歩や庭園デートを思い浮かべる方もいるかも知れませんが、歩きながらのデートは会話に苦労したり歩き疲れてしまうだけでなく、外歩きは天候に左右されるデメリットもあります。
そこで、初めてのデートはゆっくり落ち着いて話ができるお店でのランチやカフェがオススメです。
もちろんディナーでも構いません。

お店選びで気を付けること
ただ、たいした理由もないのに夜遅い時間を指定するのはやめた方が良いでしょう。
仲人が活動状況を把握しているとはいえ、夜遅くに出歩くことに身の危険を感じる女性もいるからです。
年齢にもよりますが、信頼関係が築けるまでは21時頃までに解散するのが無難です。
そしてお店選びでは、
- 相手の好き嫌いやアレルギー
- 相手が行きやすい距離か
- お店の雰囲気は良いか
- 払える予算か
という点に気を配って欲しいところです。
良かれと思って高級寿司店を予約したのに、お相手は生魚がダメだった… なんてこともあります。
食べたいジャンルや苦手なものがないかを確認するのも良いでしょう。
また、デート場所が自宅からあまりにも遠かったり、分かりにくい場所も極力避けましょう。
「相手のことを考えられない人なのかな」、「こんな遠くまで行くのは面倒だな」
と、お相手が感じてしまう場合もあるはず。
事前にどの辺が出やすいのか、よく行く場所などを話しておくとベストです。
また、大事なのがお店の雰囲気。
あなたは飲み屋さんで周りの若者がうるさくてイラっとした経験はありませんか?
雑音が多いお店だと相手の声が聞こえず「え?」と聞き直すことにもなるし、気まずい雰囲気にならないためにも落ち着いた雰囲気のお店がオススメです。

下準備は万全にしておきましょう
あなたが行き慣れたお店はもちろん、初めてのお店でも下見ができていれば、初回デートでもアタフタすることもなく好印象で終わるはず。
そして予算もしっかり確認しておくべきです。
婚活における初回デートでは、絶対男性がご馳走した方が良いからです!
割り勘にすることでショックを受ける女性はいますが、ご馳走してくれて嫌な気分になる女性はいないからです。
思った以上に高額で女性に負担してもらった…
お得な値段設定のランチなのに割り勘で清算した…
最初からこんな対応では交際終了は避けられないかもしれません。
次につながるデートにするためにも、これまでのアドバイスをぜひ参考にしてくださいね。
もちろんハッピーハントではデートプランの相談にも乗っていますので、お気軽にご連絡ください!