この記事を読むのに要する時間:3分
結婚相談所でのお見合いから、やっとの思いで気になる異性とのデートに辿り着いたのに、残念ながらその後のデートにてお相手から交際終了を伝えられる方がいます。
その原因の多くは、お店選びやデートの時間、そして支払いの時に大きな失敗をしたことに起因するケースです。
特に男性が失敗しているケースが多く、女性が考えていた初回デートとイメージが全く違うデートを行ったことでお断りされてしまうのです。
この記事では初回デートで気をつけるべき事前準備についてのアドバイスをお送りします。
初回デートの前のお見合いにて
結婚相談所での活動では、初回デートはとても重要な事であり、先ずは初回デートの前のお見合いをクリアしなくてはいけません。
お見合いでは、写真やプロフィールを見ながら気になる異性にお見合い申込むところから始まります。
申し込んだお相手の返事がOKならば、お見合いが成立します。
次に実際のお見合いでは、お互いが結婚相手として見ることができるか、また、プロフィールとの乖離があるのかなどを確認しながらお見合いが進められます。
相手に多少の違和感もなく、かつ、結婚の可能性があると感じた場合は、大半の型が交際希望を出します。
ここでやっと初回デートに繋がるのです。

初回デートで気を付けること
お見合いをクリアして、いよいよ初回デートとなります!
まだ信頼関係も築けていない二人にとって、初回デートで大事なことは距離感や信頼関係の構築、そして価値観のすり合わせです。
結婚相手として見ているからこそ、初回デートは相手を測る大事な場面なのです。
多くの女性はそのことを分かっていますが、残念ながら男性側はその初回デートを一般的なデート、顔合わせ程度のものだと勘違いしがちです。
結婚相談所を通してのデートと、一般的なデートとは考え方も目的も違うのです。
それを理解出来ていない時点で、二人の中での結婚の価値観が大きくズレていると言わざるを得ません。
もちろんその事を理解している男性は、初回デートもそつなくこなすでしょう。
そう考えることができる男性は女性の気持ちもいち早く感じ取ることができるので、上手くリードすることでデートが楽しくなるはずです。
デートに対する考え方と目的をしっかり理解した上で、初回デートに望みましょう。

事前準備としてお店の予約や支払うタイミングを決めておく
初回デートでは男性はお店選びを行い、必ず予約をしてください。
出来るだけ静かなお店でを選んで会話を楽しみ、お互いの価値観をすり合わせていきましょう。
ラフな格好でデートを楽しみたい男性の気持ちは十分に理解できますが、初デートではジャケットとパンツなどの格好で、また、そんな服装が似合うお店を選ぶことが望ましいです。
そして肝心の会計ですが、初回デートは男性が支払うことをオススメします。
更に加えるならば、食事を全て終えてから支払いを行うのではなく、食事の終了間近で事前に支払いを終えておくと食事を終えた後の行動もスムーズに進むため、女性からも好感を持たれる可能性が大きくなります。
(段取りが上手い人は仕事がデキる人でもあり、そんな男性はやはり好感を持たれやすいからです。)
初回デートが上手くいけば、次は2回目3回目とデートも重ねていけるでしょう。
そこまで行けば徐々に服装やお店などをラフにしていければ、婚活も上手く進んでいきますし、最終的には成婚、そして幸せな結婚生活になっていけるでしょう。
男性は是非、事前準備をして初デートに望んでください!