この記事を読むのに要する時間:3分
コロナ渦の現在、結婚相談所での婚活も、オンラインでのお見合いが多く実施されております。
弊社での会員さんもオンラインお見合いを積極的に経験いただいております。
オンラインお見合いの場合は基本的に仲人が進行役をつとめますが、仲人が参加せずにお二人だけで進めるオンラインお見合いもあります。
オンラインお見合いは便利だが万能ではない
コロナウイルスが流行しはじめたころに日本でも緊急事態宣言が発出され、日頃対面お見合いが実施されているホテルラウンジが全て休業になりました。
そのことによって対面でのお見合いができなくなったこともあって、オンラインでのお見合いが主流になりつつありました。
本来オンラインお見合いよりも対面でのお見合いを推奨していた結婚相談所が、オンラインお見合いを推奨するようになったのはこのような経緯があると言えます。
しかし現在は緊急事態宣言も解除され、ホテルラウンジもコロナ対策をしっかりと行っている為、オンラインお見合いよりも対面でのお見合いに戻って来ている傾向にあります。
会員さんが仰ることに「オンラインお見合いも悪くないけど、やっぱり対面でのお見合いがしっくりくる」という意見が多くありました。
そもそもオンラインお見合いは対面でのお見合いとは何が違い、そしてどのようなメリット、デメリットがあるのか。
オンラインお見合いがあなたに合っている方法なのか、それとも対面の方が合っているのか。
まずはそれを理解し、そしてそれが自分に合っているかを知ることが必要です。

オンラインお見合いのメリット
オンラインお見合いでのメリットとデメリットとは何でしょうか。
まずはメリットを解説します。
第一のメリットとしては、遠距離の方とお見合いが容易に組めるようになったことです。
今までは自分と同じか、はたまた近い場所の異性とホテルラウンジでの対面お見合いが実施されていましたが、オンラインお見合いの場合は日本中のどこにいても誰とでも行えるので必然的に相手選びの人数も多くなるのです。
第二のメリットはオンラインお見合いは費用がかからないことです。
対面お見合いの場合、電車や車などでホテルラウンジに向かうため移動費と場所代がかかりますが、オンラインお見合いは簡単かつ家ですぐに始められます。
更に男性の場合はラウンジで飲むお茶代もかからないので経済的には助かります。
最後に、対面お見合いに向かう時間もかからない、時間のロスもほぼないというのもメリットです。
事前準備(特に身だしなみ)は必要かと思いますが、オンラインお見合いの場合、画面には上半身しか映りません。
(とはいえ、不意に立ち上がったり部屋が映り込んでしまうこともあるかもしれませんから、ちゃんと全身の身だしなみや部屋を整えてくださいね。)
このようにオンラインお見合いは時間や費用もかかりませんし、遠方の方ともお見合いができる点が最大のメリットなのです。

オンラインお見合いのデメリット
次にデメリットを解説します。
最大のデメリットは、実際会って話をしている場合は匂いを含めて相手が纏う全体の雰囲気、ふとした仕草などを自分の目や鼻、五感全てで確認できますが、オンラインの場合はまず匂いは分からないのはもちろん、相手の全体の雰囲気を確認することはかなり難しいでしょう。
このようにオンラインお見合いにもメリットとデメリットがあります。
まずはあなたに合ったお見合い方法はどちらかを考えてみては如何でしょうか。
もし分からないのであれば、一度両方を試してみて、どちらが自分に合っているかを経験してみることが良いかと思います。