この記事を読むのに要する時間:2分
初回デートでの失敗例は色々あると思いますが、結婚相談所を生業としている私が感じた失敗には、
- 時間
- 予算
- お店選び
- 場所
特に上記の失敗があると感じています。
今回は男性が陥りがちな初回デートの失敗例を元にアドバイスを行ってまいります。
初回デートにおける時間と予算
初回デートに必要なことは時間を予め設定することです。
相手の時間を配慮することができてこそ次のデートに繋がります。
初回デートにおける時間は、2時間~3時間程度が望ましく、長い時間一緒にいたい気持ちは分かりますが、初回デートだからこそお二人が疲れない程度の時間が良いからです。
デート時間は、デートを重ねる度に次第に長くしていけば良いでしょう。
次に予算ですが、初回デートはいつもよりは奮発して高級なデートをして欲しいと思いますが、これは人によっては難しい、敷居が高い人もいるかと思います。
そこでオススメなのが夜のデートではなく昼のデートです。
食事はディナーよりもランチの方が高級でも比較的安く、何より女性からすればいきなり初回デートで夜のデートに誘われるよりも昼間のデートの方が安心感が増して良いと思います。

初回デートにおけるお店選び
お店選びもかなり重要です。
予め女性に食の好みを聞いておくのも良いですし、和洋中などのレパートリーを含めて事前に調査、準備しておいて提案するのも良いでしょう。
二人の好みが一緒だとスムーズに決まりやすいですが、自分の意見を押し付けてしまわないよう、初回デートは女性の意見を優先、尊重するようにしましょう。
予約も済ませておけばスムーズに食事もできるので、楽しいデートとなるでしょう。
また、場所についても女性が出やすい場所を必ず選んで下さい。
男性と女性の住居の中間地点である場所がベターですが、最初は男性が女性に気を使い、極力女性の希望を叶えるよう心がけましょう。

基本的なことこそ万事徹底しよう
書き出してみればごく当たり前のように感じるかもしれませんが、これがしっかりとできていない場合は紹介デートが失敗する可能性が高くなるのでご注意下さい。
また、今回のことが全て出来たとしても交際が上手くいく保証にはなりません。
あくまでも弊社の成婚者さんのパターンであり、我々が会員さんに推奨していることであって、これが全ての女性に当てはまることではないからです。
相手の考えも取り入れて柔軟に対応しながら、あなたの初回デートを是非成功させて頂きたいと思います。